ともに発展
日本と中国 平和と繁栄を築く 新しい未来社会

日中の経済関係は、両国の国民にとって大きな利益をもたらし、両国が互いに協力し、友好的な関係を築き、より繁栄した未来を実現することで世界経済にとっても重要な役割を果たします。

Creative

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.

universal

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.

perfect

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.

we are awesome

業務内容

Our Services

1. Developing
2. Design
3. CSS and HTML
4. Javascript

5. Web services
6. WooCommerce
7. SEO
8. Ad campaigns

466187-Tokyo-Big-Sight
国際出展の支援
shanghai-og-1200x630
中国主要都市への進出と交流支援
design-festa2211_01
展示会の代行と市場開拓
img_main
日本の企業と地方都市との交流支援

日中経済の交流は両国の利益をもたらす

日本と中国は、アジアを代表する大国として、長い歴史の中で密接な関係を築いてきました。両国は、地理的な近さや文化的な交流など多くの共通点を持ち、経済関係においても深いつながりがあります。

日中の経済関係は、両国の国民にとって大きな利益をもたらし、世界経済にとっても重要な役割を果たしています。日本と中国は、それぞれが持つ強みを生かし、互いに協力して経済発展を目指すことで、グローバルな競争力を強化することができます。

日本は、高度な技術力や製品品質の高さなどを誇りとしており、中国は、急速な経済発展による市場の拡大やコスト面の優位性などを有しています。このような相補的な関係を生かし、両国の企業が連携し、新たなビジネスモデルの開発やイノベーションの創出を目指すことが、日中の経済交流の重要な課題の一つです。

また、日中の経済関係は、両国の民間交流を促進する役割も果たしています。観光や留学、文化交流などを通じて、両国の人々が相互理解を深め、友好的な関係を築くことができます。これにより、日中の経済交流は、単なる経済的な関係に留まらず、両国の国民にとってより豊かな文化的交流をもたらすことができます。

Customers reviews

What people say?

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetuer adipiscing elit. Vestibulum erat nulla, ullamcorper nec, rutrum non, nonummy ac, erat. Etiam dictum tincidunt diam.
Thomas Dean
Ceo
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetuer adipiscing elit. Vestibulum erat nulla, ullamcorper nec, rutrum non, nonummy ac, erat. Etiam dictum tincidunt diam.
Martha Marx
Journalist

About US

会社概要
社名:日本中国経済交流促進会株式会社
住所: 151-0053 東京都渋谷区代々木2-23-1-1322
電話: 03-5354-3220(代表) FAX:03-5354-1088
資本金: 5,000万円
代表取締役:石川尚代

会社の沿革:

1990年7月、中国人留学生支援協会設立。 日本に留学している中国人留学生に無料で短大、専門学校への進学情報を提供開始。またボランティア活動を行い、在日中国人、台湾人、韓国人留学生に物資を無償で提供。

1992年11月、資本金1000万円で日本中国経済交流促進会株式会社設立。
日本企業の中国進出を支援。中国の「外商投資法」や各種投資優遇政策紹介し、日本企業の中国進出や中国での活動に関するアドバイスやコンサルティングを行う。 また、旅行業資格を有したJCEトラベルを設立、日本企業の中国進出を支援

1993年10月、中国語教育プログラム開始、中国語教室をはじめ、歴史、文化、書道、水墨画の講演会企画主催。また日本語教室を開設、日本の歴史、文化、言語、書道芸術、華道、茶道、香道などの講演会企画主催。

1998年2月、日中経済交流部を新設、中国の地方政府、経済団体、企業が来日し、日本向けの招商活動、投資案内、ビジネスマッチング事業推進を支援。 資本金は3,000万円に増資。

2003年、日中青少年友好交流プロジェクトが発足、
日中の大学生、高校生、中学生、小学生の交流活動を企画開催。

2007年8月、日中文化と芸術交流事業が開始。 中国の芸術団体の来日公演を企画運営、また日本国内の日中友好の文化交流を支援。日中韓の画家や書道家の展示会を企画支援。

2009年11月に日中不動産業に関する相談会を開催。

2010年11月、東京ビジネススクールを設立。日本に中国のビジネスリーダーや起業家を対象とした短期研修コースを開催。
日本経済専門家、学者、企業の管理職による企業理念、経営管理、経営人材育成の指導を企画、実施。

2015年8月、資本金を5,000万円に増資。

2018年7月、国内の旅行業務取扱管理者養成講座を開講。